トピックス

【4/12(土)~13(日)開催】築150年 古民家 リノベーション完成見学会開催

明治元年に建てられた伝統的な古民家を2世帯住宅へリノベーション

お父様が所有する築150年の古民家。

その古民家と周りに点在する蔵や納屋3棟をリノベーション。

敷地の中心にある古民家は、子世帯・孫世帯が暮らす2世帯住宅へと生まれ変わり、納屋は車庫として活用。さらに、敷地全体をメンテナンス負担の少ないエクステリアへ整えました。

予約不要、相談無料の見学会となっております。ぜひ、お気軽にご来場ください。

【見学会日時】4/12(土)~4/13(日) 両日 10:00~16:00

【住所】かすみがうら市 上稲吉55

 

施工内容をご紹介

ご高齢のお父様との同居を期に老朽化した建物を改装しました。屋根は数年前に補修済みで問題はありませんでしたが、内装には経年劣化が診られ、浴室は薪で焚く五右衛門風呂。敷地内に母屋以外の建物が散在し各々の活用方法・メンテナンスの検討が必要でした。母屋の内装、外壁から周りの蔵、納屋、農機具小屋まで全ての生活動線を見直したリノベーション。

明治元年に建てられた築150年の歴史を持つ古民家が令和の住まいに生まれ変わりました。

この機会にぜひ、ご覧ください。

施工事例はコチラ>>

Back to list